PHP

Re:PHPの標準関数でPOSTする方法

PHP

PHPでPOSTを送信するとなると、Pearのライブラリを使った方法が一般的だと思いますが、Pearなんて大嫌いだという人もいるかと思います。そこで、PHPの標準関数だけでPostを実行する関数を作ってみました。間違ってるよとか、つかいづれーとか、もっと言い書…

php-mode contributerのLennart Borgmanからメールが来た!

昨日久しぶりにメールを確認したところ、Lennart Borgmanからメールが来ていた。 全然知らない人だと思っていたのだけど、内容見て php-mode.el の中を見てみたら、どうやらメンテナ?の人らしい。 内容を解釈すると、どうやら僕が以前書いたEmacsのphp-mode…

PHP配列での添字指定方法

PHP

1 echo $array{0}; //=> 1 僕は今日まで後者の書き方が出来る事をさっぱり知らなかったのだけど、こういう書き方って普通知ってるもの? http://d.hatena.ne.jp/gegegen/20080524/1211622711に出てるコードで後者の書き方をしているところがあって、これ動…

yasnippetを使ってみた(php-modeアルヨ!)

yasnippetの便利さについては yasnippetがすごい!!!!1112345! - Kentaro Kuribayashi's blog yasnippet + phpは 話題のyasnippetのphp-modeをインストールしてみた - 大阪で働くソーシャルゲームエンジニア ダイアリー で、上記を参考にして使ってみたんだけ…

EmacsでPHP書く時(php-mode)に感じる不満点まとめ

不満点をあげていく事によってEmacs使いの方々からツッコミが入る事を期待しています。 解消したら随時アップデートする! 前提 今までvim使い その前は秀丸使ってた 仕事で書くコードは9割方PHP ここで言うEmacsとはCarbon Emacsの事、もうちょっと詳しくは…

Emacsのphp-modeでインデントが妙な事になる件

タイトルの通り*1で、なんか僕の環境だと、インデントが数十個みたいな意味分からん事になる。 僕は良く

配列の添え字について

PHP

'boolean', 1 => 'integer', '1' => 'string', 1.0 => 'float', ); echo $a[true]; //=> float echo $a[1]; //=> float echo $a['1']; //=> float echo $a[1.0]; //=> float $a = array( true => 'boolean', 1 => 'integer', '1' => 'string', // 1.0 => 'f…

数値のValidate

PHP

下記のような実装が多いけど、trueが与えられてtrueを返すのはあまり好きじゃない。 bool(true) var_dump(isInt('1')); #=> bool(true) var_dump(isInt((float)1)); #=> bool(true) var_dump(isInt(true)); #=> bool(true) こうしたほうが良いと思うんだけ…