2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

スーパーpre記法のテスト

#!/usr/bin/ruby -Ku def binary_search(array, value, head=0, tail=array.length) if (head > tail) return -1 end where = ((head + tail) / 2).truncate if (value == array[where]) return where end if (value < array[where]) tail = where-1 else he…

部屋が汚いと

何もやる気が起きない 何かをやろうとしてもやる場所がない とてもまずいという事がわかった。

最近買った本と来年買いたい本

最近買った本 萌えるシリーズ 萌え萌えうにっくす! UNIXネットワーク管理ガイド ? PC UNIXネットワーク管理日々の疑問に萌えの一手作者: プロジェクトタイムマシン出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2003/03メディア: 単行本購入: 6人 クリ…

TODO: ちょっとした事も日記に書こう

アプトプットを出すのは苦手なタイプなのかもと自分では思っているのだけど、 やっぱりアウトプットは大事なので出すようにしようと思います。 上のTODOを実現させるためのタスク 日記が書きやすい環境を整える 勉強結果をちゃんと晒す。恥ずかしがらない。 …

iKnow!始めました。

iKnow!で英語。ちょっとの努力で、大きな成果を。 - iKnow! この日記はまだまだ始まっていない感じです。 TODO: 年明ける前までにはRuby,Perl,JavaScriptのどれかの勉強日記書き始める。 余裕があれば詰まったらローテーションさせる感じがいいかも。 kengpo…